茶道教室:平成24年9月
今月は大板での扱いです。
2012年9月6日(木)・8日(土)

床 武者小路実陰筆
初秋月
草も木も 色とる程は おそけれど
月の待ちける あきの初かげ
花 竜胆、薄、金水引
花入 有馬篭

菓子 銘・山の香 花乃舎製
器 織部四方
2012年9月13日(木)・15日(土)
今週は茶碗披きのお稽古です。

床 藤原知紀筆
秋日詠都月 和歌
さまざまの もののあ
われをみる月に あつ
めて見るも みやこな
りけり
花 芙蓉、水引、金水引
花入 有馬篭

菓子 銘・初紅葉 花乃舎製
器 織部四方

2012年9月20日(木)

床 大道子宗本公筆 短冊
月
おのづから心の雲もはれにけり
秋のもなかの月にむかひて 正和
花 女郎花、萬作、鶏頭、矢羽薄
花入 竹組宗全篭

菓子 銘・名月 花乃舎製
器 織部四方