茶道教室:平成25年4月
今月は炉、透木釜の扱いです。
2013年4月4日(木)・4月6日(土)

床 其心庵宗明師筆
日暖風和
開
百花競
花 侘助椿、萬作
花入 萬古鶴首

菓子 銘・卯の花 花乃舎製
器 絵瀬戸 四君子文
2013年4月11日(木)・4月13日(土)

床 本居大平筆

卯花
さきにける春のとなりの垣根には
又雪かともまがふうの花

花 椿、土佐水木
花入 織部四方

菓子 銘・竹乃子 花乃舎製
器 絵瀬戸 四君子文
2013年4月18日(木)・4月20日(土)

床 紅心宗慶宗匠筆 短冊

あさなぎにゆきかふ舟のけしきまで
はるをうかぶるなみのうえかな
定家卿の歌

花 椿、令部
花入 赤楽耳付

菓子 銘・春水 花乃舎製
器 絵瀬戸 四君子文

釜 透木釜
縁 うるみ塗
水指棚 遠州流稽古棚
水指 瀬戸 花菱文
茶器 石州好
真塗 桐蒔絵
茶碗 志野 竹の子の絵
茶杓 小堀定泰老師作
銘・山居
建水 黄銅
蓋置 唐銅五徳
茶銘 宗実家元好
初の森 小山園詰