茶道教室:平成25年5月
今月は風炉、釣瓶の扱いです。
本来初風炉では土風炉を用いるのですが、6月の茶会の稽古としての道具組であるため、土風炉は用いていません。同様に、釣瓶も季節的に少し早いのですが、茶会の為に早めに用いています。
2013年5月9日(木)・11日(土)

床 紅心宗慶宗匠筆
一箭中紅心

花 令部、都忘れ、紫蘭、二人静
花入 白竹大分籠
おとし染付小鉢

菓子 銘・雲脚 花乃舎製
器 トルコブルー
輪花平鉢

釜 剣地文
風炉 斑紫銅切合せ
水指 稽古用溜塗釣瓶
茶器 独楽
茶碗 粉引
茶杓 東福寺元管長 林晦宗老師作
銘・幽篁
建水 黄銅
蓋置 紅毛
花菱文 デルフト窯作
茶銘 宗実家元好
初の森 小山園詰
2013年5月16日(木)・18日(土)

床 田村尭中筆 短冊

山家時鳥
きくひともなき山さとのほとゝぎす
こやわがためのはつねなるらむ

花 紫陽花、白紫蘭、縞芦
花入 白竹有馬篭

菓子 銘・不老 花乃舎製
器 トルコブルー
輪花平鉢
2013年5月23日(木)・25日(土)

床 其心庵宗明宗匠筆
竹
有上下節

花 鉄線、金糸梅、縞芦
花入 唐物写
六角手付籠

菓子 銘・緑陰 花乃舎製
器 トルコブルー
輪花平鉢