茶道教室:平成26年5月
今月から風炉のお稽古になります。
2014年5月8日(木)・10日(土)

床 紅心宗慶宗匠筆
一箭中紅心
花 紫蘭、都忘れ、梅花空木
花入 大分白竹組籠
落とし染付小鉢

菓子 銘・青梅 花乃舎製
器 粟田焼 高坏

釜 霰筒釜
風炉 唐銅面取
水指 桶側
茶器 遠州好 瓢箪糸目
茶碗 粉引写
茶杓 大徳寺 藤井誡堂老師作
銘・ほととぎす
建水 黄銅
蓋置 紅毛
茶銘 宗実家元好
初の森 小山園詰
2014年5月15日(木)・17日(土)

床 紅心宗慶宗匠筆 短冊
あさなぎにゆきかふ舟のけしきまで
はるをうかぶるなみのうえかな
定家卿の歌
花 白紫蘭、鉄仙、令部
花入 煤竹組手付篭

菓子 銘・花あやめ 花乃舎製
器 粟田焼 高坏
2014年5月22日(木)・24日(土)

床 田村尭中筆 短冊
山家時鳥
きくひともなき山さとのほとゝぎす
こやわがためのはつねなるらむ
花 鉄仙、金糸梅、縞芦
花入 有馬籠 小

菓子 銘・枇杷 花乃舎製
器 粟田焼 高坏