茶道教室:平成26年6月
今月は風炉、水指棚使用の扱いです。
2014年6月5日(木)・7日(土)

床 阪正臣筆
杉画賛
阿しのうみ みぎわのすぎの
しずえより したたるつゆは
ほたるなりけり
花 蛍袋、京鹿子、萼紫陽花
花入 竹組宗全籠

菓子 銘・浮草 花乃舎製
器 ギヤマン
ボヘミアガラス

釜 霰筒釜
風炉 唐銅面取
水指棚 遠州流稽古棚
水指 瀬戸白釉
花菱文
茶器 独楽
茶碗 萬古瀬戸釉
茶杓 小堀定泰老師
銘・ほととぎす
建水 黄銅
蓋置 瀬戸 寸胴透し
茶銘 宗実家元好
初の森 小山園詰
2014年6月12日(木)・14日(土)

床 龍公美筆
ほたる
白露のこぼれて
月もはちす葉に
あざむく珠や
ほたるなる
らむ
公美
花 百合水仙、姫紫陽花、金糸梅、京鹿子
花入 唐物写六角手付籠

菓子 銘・幸 花乃舎製
器 ギヤマン
ボヘミアガラス
2014年6月19日(木)・21日(土)

床 其心庵宗明師筆 瓢箪画賛
よのなかわ とにもかくにも なりひさご
かろき身 にこそ 楽わあれ
花 雪柳、姫紫陽花、撫子
花入 白竹組有馬籠

菓子 銘・澤辺の蛍 花乃舎製
器 ギヤマン
ボヘミアガラス