茶道教室:平成24年10月
今月は中置での道具組です。
中置とは、名残の季節、秋風が涼しくなる10月頃、大きめな鉄風炉を焼物の敷瓦にのせて行う点法です。
2012年10月4日(木)・10月6日(土)
床 鳥野幸次筆 短冊
神苑萩
さそひ来て 鹿の音さむき あき風に
はぎの花ちる 春日野のみや
花 芙蓉、水引
花入 唐物写六角手付籠
菓子 銘・野菊 花乃舎製
器 織部四方 山十窯
釜 霰筒
風炉 時代鉄欠
敷瓦 織部
水指 御本 雲鶴細
茶碗 瀬戸白刷毛目
茶器 独楽
茶杓 金閣寺元管長 村上慈海老師作
銘・五十鈴川
建水 黄銅
蓋置 錫寸胴
茶銘 宗実家元好
初の森 小山園詰
2012年10月11日(木)・10月13日(土)
床 高嵩谷筆
籬に萩と雀の図
花 木槿、水引、杜鵑、紫式部
花入 有馬籠
菓子 銘・梢乃錦 花乃舎製
器 織部四方 山十窯
2012年10月18日(木)・10月20日(土)
床 和翁宗中公筆 短冊
秋の野の 萩の錦を我が宿に
鹿の音ながら うつして志がな
花 秋明菊、竜胆、杜鵑、吾亦紅
花入 竹市松組四方手付籠
菓子 銘・小倉羹 花乃舎製
器 織部四方 山十窯