コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

谷古 お茶・いけばな教室

  • ホームhome
  • お茶・いけばな教室school
    • 教室について
    • 教室アクセス
    • 茶道教室紹介
    • いけばな教室紹介
    • 華クラブ教室紹介
    • Facebook ページ
  • お稽古カレンダーevents
  • お知らせnews
  • ブログblog
    • 遠州流茶道
      • 茶道教室
    • いけばな小原流
    • 華クラブ
      • 今月のお花
  • よくあるご質問faq

aoist

  1. HOME
  2. aoist
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 aoist 今月のお花

今月のお花:2025年4月

4月5日 本日のお稽古は、基本の立体です。サンゴミズキ、スナップ、小菊、スカシユリ、レモンリーフの取り合わせです。サンゴミズキは、溜めが効くので、溜めをきかせていけました。スカシユリが豪華ですね。 4月19日 本日のお稽 […]

2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 aoist 今月のお花

今月のお花:2025年3月

3月15日 本日のお稽古は、流麗花です。オクラレルカ、フリージア、啓翁桜、カーネーション、ルスカスの取り合わせです。ルスカスは、先月のお稽古花でしたが、まだ元気だったので、こちらに流用しました。本日手配のお花は、オーニソ […]

2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 aoist 今月のお花

今月のお花:2025年2月

2月8日 本日のお稽古は、投入れです。銀香梅、ガーベラ、小菊、スターチス、ルスカスの取り合わせです。銀香梅は、触ると良い香りがします。瓶は手作りの六角の楽焼です。楽焼なのですが、意外にも洋花と相性が良いのです。 2月22 […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 aoist 今月のお花

今月のお花:2025年1月

1月18日 年が明けて最初のお稽古は、、お花の注文を間違えて、自分のお稽古ができませんでした😢雪柳にオレンジのバラ、ピンクのスターチス、ハランとなんとも素敵な組み合わせ、お稽古できないのが残念です。代わりに生徒さん達のお […]

2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 aoist 今月のお花

今月のお花:2024年12月

12月7日 本日のお稽古は、造形です。クリスマスが近いので、サンゴミズキを蝋燭に見立てて、デンファレ、カーネーション、小菊の花で蝋燭の火をイメージし、サンデリアーナは蝋燭立てのイメージで。 12月21日 本日のお稽古は、 […]

2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 aoist 今月のお花

11月9日 本日のお稽古は、投入れの横体です。赤目柳、レザーファン、菊、ストック、小菊、スターチスの取り合わせです。柳は溜めが効くので、出したいように動きを出せます。いい動きが出せているでしょうか? 11月30日 本日の […]

2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 aoist 今月のお花

今月のお花:2024年10月

10月5日 本日のお稽古は、重陽の節句の菊のお生花です。重陽の節句は、9月9日なんですが、少し遅れてのお稽古です。 10月19日 本日のお稽古が、基本の立体です。シマフトイ、菊、リンドウ、カーネーション、モンステラ、雪柳 […]

2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 aoist 今月のお花

9月14日 本日のお稽古は、流麗花です。主にソケイ、相令に白菊、通に黄菊、補佐にケイトウ、留にドラセナの取り合わせです。数日後には中秋の名月ですが、まだまだ暑い日が続きますね。 9月28日 本日のお稽古は、横体です。石化 […]

2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 aoist 今月のお花

今月のお花:2024年8月

8月3日 本日のお稽古は、立体の人省略花形です。この時期のお楽しみ、パンパスグラス、菊、ケイトウ、小菊、ブルーファン、モンステラの組み合わせです。パンパスグラスは、綺麗な穂を出す作業が楽しいです。綺麗に穂が出ると、なんと […]

2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 aoist 今月のお花

今月のお花:2024年7月

7月13日 本日のお稽古は、グラジオラスのお生花です。グラジオラスの花は真っ直ぐではなくて、ちょっと曲がっていたりするので、どの枝をどの位置に配置するか、枝選びが重要です。まだ蕾の枝でしたが、少し時間をおくと、花が咲いて […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
    • お稽古日程
    • 教室案内
    • 臨時お稽古
  • ブログ
    • いけばな小原流
    • 華クラブ
      • 今月のお花
    • 遠州流茶道
      • 茶道教室

月別アーカイブ

お気軽にお問い合わせください。0594-22-5450受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ 見学の予約もこちらから

スマートフォン QRコード



携帯へURLを送ることもできます。


  • プライバシーポリシー
  • 著作権・リンクについて
  • お問い合わせ

〒511-0061
三重県桑名市寿町3丁目58番地

電話番号 0594-22-5450
開設講座 遠州流茶道
     いけばな小原流
     日本生花司 松月堂古流
お稽古日 木・土(月3回)
    (松月堂古流は土曜日月2回)
     10:00〜19:00
アクセス アピタ桑名店北口向かい側、
     整体院の脇道を北進
     (自動車での通り抜け不可)
駐車場  当教室には駐車場はありません。
     最寄りの駐車場をご利用下さい。

月釜・華道展日程

桑名市六華苑で開催される月釜の
令和6年度 年間日程表 です。

サイト情報

  • ログイン
  • 投稿フィード

Copyright © 2000 - 2023 谷古 お茶・いけばな教室
All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お茶・いけばな教室
    • 教室について
    • 教室アクセス
    • 茶道教室紹介
    • いけばな教室紹介
    • 華クラブ教室紹介
    • Facebook ページ
  • お稽古カレンダー
  • お知らせ
  • ブログ
    • 遠州流茶道
      • 茶道教室
    • いけばな小原流
    • 華クラブ
      • 今月のお花
  • よくあるご質問
PAGE TOP