2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 管理者 茶道教室 茶道教室:令和2年5月 5月14日の新型コロナ緊急事態宣言の解除により、今月は21日からお稽古を再開いたしました。今月より風炉に変わります。 今月は風炉、水指棚での扱いになります。 2020年5月21日(木)・23日(土) 床 其心庵宗明宗匠 […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 aoist 今月のお花 今月のお花:2020年5月 2020年5月23日(土) 久しぶりのお稽古は、ハランのお生花です。13枚生けは何年かぶりです。写真では相令がずいぶん短く写っていますが、実際には写真ほど低くはなっていないのです。 2020年5月30日(土) 本日のお稽 […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 管理者 茶道教室 茶道教室:令和2年4月 今月は釣釜、硯屏の扱いになります。 2020年4月4日(土)・9日(木) 床 紅心宗慶宗匠筆 小色紙 月花 あたらよの月と花とを おなじくは あわれ しれらむ ひと […]
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 管理者 茶道教室 茶道教室:令和2年3月 今月は炉、台目棚での扱いです。 2020年3月12日(木)・14日(土) 床 香川景樹筆 霞 明けわたる あしたの山 に 朝かすみ はれゆく春 と なりにけるかな 花 妙 […]
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 aoist 今月のお花 今月のお花:2020年3月 2020年3月21日(土) 本日のお稽古は横体です。アリアム、チューリップ、デルフィニウム、小菊、クッカバラです。アリアムのくねくねした動き、茎が細いのでクッカバラの力強い葉に負けないように生けました。 2020年3月2 […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 管理者 茶道教室 茶道教室:令和2年2月 今月は炉、水指棚の扱いになります。 2020年2月6日(木)・15日(土) 床 梅花に雪の ふれるを よめる 小野篁朝臣 はなの色は 雪にまじりて みえずとも かをだに匂へ 人の 知べ […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 aoist 今月のお花 今月のお花:2020年2月 2020年2月15日(土) 今日のお花は、雪柳、カーネーション、フリージア、スターチス、タマシダです。春らしい取り合わせです。雪柳の奔放な動きを生かしつつ、春らしく生けてみました。カーネーションも色合いに味のあるもので、 […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 管理者 茶道教室 茶道教室:令和2年1月 今月は炉、水指棚の扱いになります。 2020年1月11日(土)・16日(木) 床 和翁宗中公筆 短冊 富士 千はやふる神世の雪を見ることは ふじのたかねのあればなりけり 花 椿、万作 花入 伊 […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 aoist 今月のお花 今月のお花:2020年1月 2020年1月11日(土) 新年おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。本年最初のお稽古は、立体です。ヒメミズキ、ピンクの菊、黄色の小菊、白の小菊、カーネーション、ゴットです。菊ばかりの取り合わせですが、ピンクの […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 管理者 遠州流茶道 令和2年1月 新春六華苑祭お茶会 2020年1月18日・19日、桑名市六華苑にて新春六華苑祭が開催され、19日にはお茶会が開催されました。 お天気も良く暖かな一日でした。