今月のお花:2021年12月
12月4日
本日のお稽古は、水仙のお生花、初花生けです。久しぶりの水仙のお生花ですが、調べてみると3年振りでした。水仙の入る日とお稽古日のタイミングが合わず、3年も空いてしまいました。水仙のお生花の生け方は特徴的で、袴のあたりをモミモミしてから、袴を外し、葉組みをし直した後に、再度袴を履かせます。葉もねじれているので、ねじれを直します。ここは、お稽古した人しか意味が分からない説明ですね。年に一回、お稽古できるかどうかなので、生徒の皆さんも苦労しつつも楽しそうです。
12月18日
本日のお稽古は横体です。花材は、ネコヤナギ、カーネーション、スカシユリ、ヒペリカム、ドラセナの取り合せです。
ユキヤナギは、白いふわふわした毛に覆われた蕾がかわいいのに加え、溜めがきくので、枝の動きをつけて生けられます。花材にユキヤナギが入っているとちょっとワクワクします。
紫の縁どりのカーネーションも綺麗ですね。ヒペリカムの赤い実がちょっとクリスマスを想像させます。スカシユリが咲いたら華やかになりそうです。
12月29日 お正月花
本日は正月花のお稽古です。松、千両、葉牡丹とお正月らしい取り合せです。松は二種類、三光松と若松が、葉牡丹も普通のとは違い、フリルに緑の縁どりがあって、とても華やかです。カーネーションのピンクも華やかさを添えています。
今年もお稽古いただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。皆さんも良い年をお迎えください。