コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

谷古 お茶・いけばな教室

  • ホームhome
  • お茶・いけばな教室school
    • 教室について
    • 教室アクセス
    • 茶道教室紹介
    • いけばな教室紹介
    • 華クラブ教室紹介
    • Facebook ページ
  • お稽古カレンダーevents
  • お知らせnews
  • ブログblog
    • 遠州流茶道
      • 茶道教室
    • いけばな小原流
    • 華クラブ
      • 今月のお花
  • よくあるご質問faq

管理者

  1. HOME
  2. 管理者
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 管理者 茶道教室

茶道教室:令和2年4月

今月は釣釜、硯屏の扱いになります。 2020年4月4日(土)・9日(木) 床  紅心宗慶宗匠筆      小色紙     月花      あたらよの月と花とを       おなじくは あわれ しれらむ        ひと […]

2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 管理者 茶道教室

茶道教室:令和2年3月

今月は炉、台目棚での扱いです。 2020年3月12日(木)・14日(土) 床  香川景樹筆    霞     明けわたる あしたの山      に 朝かすみ       はれゆく春      と なりにけるかな 花  妙 […]

2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 管理者 茶道教室

茶道教室:令和2年2月

今月は炉、水指棚の扱いになります。 2020年2月6日(木)・15日(土) 床 梅花に雪の   ふれるを     よめる   小野篁朝臣 はなの色は  雪にまじりて   みえずとも    かをだに匂へ   人の   知べ […]

2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 管理者 茶道教室

茶道教室:令和2年1月

今月は炉、水指棚の扱いになります。 2020年1月11日(土)・16日(木) 床 和翁宗中公筆 短冊    富士      千はやふる神世の雪を見ることは      ふじのたかねのあればなりけり 花  椿、万作 花入 伊 […]

2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 管理者 遠州流茶道

令和2年1月 新春六華苑祭お茶会

2020年1月18日・19日、桑名市六華苑にて新春六華苑祭が開催され、19日にはお茶会が開催されました。 お天気も良く暖かな一日でした。

2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 管理者 茶道教室

茶道教室:令和元年12月

今月は炉の道具組になります。 2019年12月5日(木)・7日(土) 床  紅心宗慶宗匠筆     新成趣庵席披きの文      谷古宗敬宛 平成十年十二月八日 花  白玉椿、榛花入 黒焼〆耳付   太古庵宗玄作 菓子  […]

2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 管理者 お知らせ

茶華道の教室案内を変更しました

茶華道教室では、令和2年1月からお月謝の改訂版を掲載しています。 また、土曜日午前の不定期ですが、谷古 華クラブの教室案内を追加しました。 教 室 茶道教室 華道教室 谷古 華クラブ 流 派 遠州流茶道 いけばな小原流 […]

2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 管理者 茶道教室

茶道教室:令和元年11月

今月から炉の道具組になります。 2019年11月9日(土)・14日(木) 床  和翁宗中公筆     人生行楽耳 花  小菊、不如帰、榛花入 六角織部 菓子 銘・栗羊羹       花乃舎製 器 絵瀬戸鉢    四君子文 […]

2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 管理者 華クラブ

令和元年9月 第43回松月堂古流いけばな展

2019年9月4日から9日まで名古屋駅前名鉄百貨店で松月堂古流いけばな展が開催されました。テーマは「季(とき)・花の声」。 写真は出瓶作品と、8日に観賞させていただいた時の様子です。

2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 管理者 お知らせ

お稽古時間変更のお知らせ

9月12日木曜日のお稽古は午前中をお休みさせていただき、午後1時からのお稽古となります。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
    • お稽古日程
    • 教室案内
    • 臨時お稽古
  • ブログ
    • いけばな小原流
    • 華クラブ
      • 今月のお花
    • 遠州流茶道
      • 茶道教室

月別アーカイブ

お気軽にお問い合わせください。0594-22-5450受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ 見学の予約もこちらから

スマートフォン QRコード



携帯へURLを送ることもできます。


  • プライバシーポリシー
  • 著作権・リンクについて
  • お問い合わせ

〒511-0061
三重県桑名市寿町3丁目58番地

電話番号 0594-22-5450
開設講座 遠州流茶道
     いけばな小原流
     日本生花司 松月堂古流
お稽古日 木・土(月3回)
    (松月堂古流は土曜日月2回)
     10:00〜19:00
アクセス アピタ桑名店北口向かい側、
     整体院の脇道を北進
     (自動車での通り抜け不可)
駐車場  当教室には駐車場はありません。
     最寄りの駐車場をご利用下さい。

月釜・華道展日程

桑名市六華苑で開催される月釜の
令和6年度 年間日程表 です。

サイト情報

  • ログイン
  • 投稿フィード

Copyright © 2000 - 2023 谷古 お茶・いけばな教室
All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お茶・いけばな教室
    • 教室について
    • 教室アクセス
    • 茶道教室紹介
    • いけばな教室紹介
    • 華クラブ教室紹介
    • Facebook ページ
  • お稽古カレンダー
  • お知らせ
  • ブログ
    • 遠州流茶道
      • 茶道教室
    • いけばな小原流
    • 華クラブ
      • 今月のお花
  • よくあるご質問
PAGE TOP