2011年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 管理者 茶道教室 茶道教室:平成23年10月 今月は炉、水指棚の扱いになります。 炉は冬から春、現在では11月から4月いっぱいまで開けます。本来ですと、来月のお稽古内容なのですが、本年度桑名市文化祭で披露する炉の点法のお稽古を10月に行う為、1ヶ月前倒しで行います。 […]
2011年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 管理者 いけばな小原流 平成23年10月 小原流名古屋支部 いけばな小原流展「花 未来へ」 2011年10月7日(金)〜10日(月)まで、名古屋松坂屋本店7階でいけばな小原流展「花 未来へ」が開催されました。写真は、8日(土)に観賞したものです。
2011年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 管理者 茶道教室 茶道教室:平成23年9月 今週は風炉、中置での道具組です。 中置とは、名残の季節、秋風が涼しくなる10月頃、大きめな鉄風炉を焼物の敷瓦にのせて行う点法です。本来ですと、来月のお稽古内容なのですが、本年度桑名市文化祭で披露する炉の点法のお稽古を10 […]
2011年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 管理者 茶道教室 茶道教室:平成23年8月 今月は大板、重茶碗の扱いです。 重茶碗は、数人のお客様に次々とお茶を点てるための点法で、同じ種類の茶碗を重ねて使用します。遠州流では遠州以来の「切り形」の重茶碗を使うことを慣例としています。遠州好み 7項目目に遠州切形 […]
2011年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 管理者 茶道教室 茶道教室:平成23年7月 今月は風炉、大板飾りの扱いです。 2011年7月7日(木)・9日(土) 床 帆山花乃舎筆 梶鞠の図 花 半夏生、紫陽花、河原撫子、縞葦花入 大分白竹組篭 大板飾り風炉釜 遠州好 瓢箪切合わせ水指 御本細 雲鶴文茶 […]
2011年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 管理者 遠州流茶道 平成23年3月 六華苑月釜茶会 2011年3月20日、桑名市文化協会主催の六華苑月釜茶会が離れ屋にて開催されました。 この日の席主はお社中の伊藤宗五さんでした。
2011年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 管理者 いけばな小原流 平成23年3月 六華苑華道展 桑名市文化協会主催の華道展が、六華苑番蔵棟で2011年2月19日(土)・20日(日)に開催されました。
2010年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 管理者 遠州流茶道 平成22年10月 六華苑月釜茶会 2010年10月17日に桑名市六華苑の離れ屋にて月釜茶会が開催されました。 この日は茶道遠州会三重支部青年部行事としてのお茶会も兼ねていました。お道具は皆さんの持ち寄りで取り合わせをしました。
2010年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 管理者 華クラブ 平成22年9月 第34回松月堂古流いけばな展 2010年9月1日から6日まで、松月堂古流いけばな展が名鉄百貨店本店で開催されました。テーマは「咲かせよう、心の花を」。 後期に出瓶した作品です。